海やプールで髪が傷む?夏のレジャー後の正しいヘアケア方法|秋田市の美容室(美容院)ルミナス

夏のレジャーは楽しいけれど、その後のダメージが心配
夏といえば、海やプールなどアウトドアレジャーも楽しい季節ですね。当店のある秋田市でも真夏日を観測し、本格的なシーズンに入りました。
レジャーを楽しむ一方で、「海に入った後、髪がパサパサになっちゃった」「プールの後、ゴワゴワしてまとまらない」などといったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
実は、夏のレジャーは髪にとって大きなダメージの原因となる要素がたくさんあります。今回は、なぜ髪が傷むのか、そしてレジャー後にやるべき正しいヘアケア方法をご紹介します。
■髪が傷む原因は?
●海水:海水には塩分が多く含まれており、髪の水分を奪ってしまいます。塩が髪に残ったままだと、乾燥・キシミの原因になり、カラーの退色も早まります。
●プールの塩素:プールの水に使われる塩素は殺菌効果がありますが、髪や頭皮のタンパク質にダメージを与える作用があり、枝毛や切れ毛の原因になります。
●紫外線:夏の強い紫外線は、肌だけではなく髪にも悪影響を与えてしまいます。紫外線を浴びた髪は、キューティクルが破壊され、パサパサになってツヤがなくなり、カラーが褪色しやすくなります。
夏のレジャー後の正しいヘアケア方法は?
■すぐに髪を洗い流す
レジャーに行き、海やプールで遊んだ後、なるべく早くシャワーで塩分や塩素を洗い流すことが重要です。そのまま放置すると、ダメージが進む場合があります。
■シャンプー&トリートメントは保湿力重視
夏は洗浄力の強いシャンプーよりも、やさしい洗浄成分のシャンプーがおすすめです。トリートメントやヘアマスクは週に2〜3回取り入れて、失われた水分と栄養をしっかり補給しましょう。
■アウトバスケアを忘れずに
シャンプー&トリートメントの後は、洗い流さないトリートメント(オイルやミルクなど)を使って髪を守りましょう。髪を乾かすドライヤー前につけることで、熱からも髪を守ってくれます。
■紫外線対策をがとても大切!
レジャーの際はもちろん、日常のお出掛けに、UVカットスプレーや帽子の着用、日傘で髪を紫外線から守りましょう。髪の日焼け止めスプレーは手軽で使いやすく、夏のマストアイテムです。
■定期的なサロントリートメント
海やプールで受けたダメージがひどく、気になる場合は、プロによる集中補修トリートメントがおすすめ。ホームケアでは補いきれない栄養や保湿を、髪の芯までしっかり届けることができます。
サロントリートメントで未来の髪まで美しく
当店のサロントリートメントは、一人ひとりの髪質や悩みに合わせて選べるオーダーメイドのヘアケア。夏の紫外線や乾燥、カラーによるダメージなど、原因を見極めて必要な栄養をしっかり補給します。髪の内側から補修し、芯からうるおいとツヤを与えることで、今だけでなく未来の髪まで美しく導きます。繰り返すほどに手触りが変わり、毎日のスタイリングも思いのまま。美しい髪を育てたい方は、ぜひ一度体感してみてください。
◎オージュア・サロントリートメントの詳しい情報はこちら>>
当店では、夏のレジャーによるダメージなどのお悩みをはじめ、夏休みにイメチェンしてみたい!などのご相談、夏祭り用の浴衣や夏祭りに合うヘアアレンジ、夏のトレンドヘアカラーの提案など、お客様のご要望にお応えしております。
また、去年大好評だったアイスジェリーローション等、スキンケア用品・メイク用品もお取り扱いしてございます。夏のヘアメイクのお悩みなど、お気軽にスタッフまで何でもご相談くださいませ。
WEB予約も承ります。ご予約はこちら>>