自分に似合う2024年秋カラーは?
秋服に合わせてヘアカラーも秋色に
暑かった今年の夏。仙台で10月としては初の真夏日を観測したほどでした。
秋田県内も例年に比べて気温が高く、秋のファッションに衣替えする時期が少しずれていますね。
それでも朝夕は肌寒くなり、秋服を着る日も多くなっているのではないでしょうか。
秋のファッションにチェンジする時には、ヘアカラーも秋色に変えてみませんか?
今年の秋冬ファッションに合わせて、トレンドカラーを取り入れてみてはいかがでしょう。
■髪の「ツヤ感」と「透明感」を重視
今年のトレンドカラーですが、まずは「ツヤ感」と「透明感」が重視されています。
ツヤのある健康的で美しい髪質を維持しつつ、髪をやわらかく、肌のトーンを明るくみせてくれる透明感がポイントになってきます。
優しい雰囲気アップの「ツヤ感」と「透明感」を意識しつつ、お似合いのヘアカラーを探しましょう。
2024年秋のトレンドカラー
■レッド系
トレンドカラーの中でもレッド系は特に今季っぽく、トレンド感が一気に高まります。
暖色系のカラーは肌をワントーン明るく見せてくれる効果も期待ができます。
また、明るめのレッドもオシャレですが、レッドブラウン系やワインレッドを入れるとキュートさの他にもツヤ感アップ。
美髪にみせてくれる嬉しいカラーです。
■ブラウン系
深みのある、秋らしい“こっくり”としたブラウンは毎年人気です。
定番のブラウン系、ベージュ系は秋のファッションにもピッタリですね。
今年の秋ももちろんトレンド入りしてきました。日本人の肌質に似合うカラーで、「チョコレートブラウン」や「ダークブラウン」など、大人の落ち着きがあり、ナチュラルな色味が人気で選ばれています。
褪色しにくいことも支持される理由かもしれません。
■オリーブ系
昨年から注目されているオリーブグリーンもトレンドに入ってきています。
少し個性的なヘアカラーに挑戦してみたい!という方、少しモード系に演出してくれる都会的なオリーブ系はいかがでしょうか。
赤みを消すことができて、ツヤ感もアップさせることができます。
ブラウン系をプラスすると肌なじみも良くなり、秋のニュアンスカラーのファッションにもピッタリ合いますね。
■ピンク系
洗練された女性らしいかわいらしさを取り入れられるピンク系は、華やかで愛されカラーとして人気です。
ツヤ感と透明感を重視するなら「ピンクベージュ」がおすすめ。
ピンクはかわいらしすぎると感じられる方は、ナチュラルな「ピンクブラウン」でやさしさとトレンドを取り入れてみてはいかがでしょうか?
ダメージを最小限に抑え、自分に似合うカラーを
■ヘアカラーを楽しんでいただくために
この秋のトレンドは「ツヤ感」と「透明感」が重要ということで、まずはダメージを最小限に抑えて美髪に仕上げるヘラカラーにこだわります。また、カラーもツヤも長持ちさせるための施術も行います。
トレンドカラーはお客様のお好みやライフスタイル、ファッションの傾向などもご相談の上、お似合いのトレンドカラーをご提案いたします。
ダメージが気になる方は、サロントリートメントメニューより最適なプログラムで美しい「ツヤ感」と「透明感」を手に入れましょう。
未来の美しい髪を目指して自宅でのホームケアのアドバイスも、ご希望のお客様にご紹介いたします。
シャンプーやトリートメント、ヘアオイル等、多数のホームケアアイテムもお取り扱いしております。
気になる方はスタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。