冬の乾燥から頭皮を守ろう!
冬の乾燥は、髪や頭皮、肌への影響がとても大きい。切れ毛が増えたり髪の毛がパサパサする、フケが出るといったトラブルはありませんか?
寒くなるとシャワーの温度も高くする方も多いのでは?乾燥がもたらす頭皮への影響は、
- ・かゆみ・フケ
- ・血行不良
- ・抜け毛
- ・ヘアサイクルの乱れ
など。気温の低下で頭皮の毛細血管が収縮して循環が悪くなり、乾燥すると頭皮の表面を守っている皮脂膜が作れないため、肌内部の水分が蒸発しやすくなります。バリア機能が失われ、外部刺激に抵抗できにくい状態になってしまいます。
この季節、肌には保湿クリームを使ったりして乾燥を防ぎますが、頭皮は一年中同じケア。地肌の乾燥対策には、
- ・ヘッドスパ
- ・頭皮の化粧水
- ・シャワーの温度を下げる
- ・2度洗いを避ける
などが有効です。ヘッドスパや化粧水は直接頭皮に潤いを与え、短期間で頭皮トラブルの改善につながりやすいです。
シャワーの温度や洗う回数を意識することは、自宅でできる頭皮の乾燥予防。シャワーの温度が高ければ高いほど、シャンプーの洗浄力が強まり地肌の乾燥やカラーの褪色になり得ます。
冬から春にかけて髪の毛のトラブル、頭皮のかゆみ・フケで悩まれる方は試してみて下さい!